忍者ブログ
創作から興味ある事柄まで気まぐれに綴ります
[92] [91] [90] [89] [88] [87] [86] [85] [84] [83] [82]

ここ数ヶ月悩んだ末、『江戸川乱歩の美女シリーズ』のブルーレイボックスを購入した。

37000円という価格だけに躊躇もあったが、DVD版を集めるよりもかなりお得だし、何せ全25作品・ディスクにして13枚というボリュームだけに思い切って決断した次第だ。

各作品に対する感想は別の機会にするとして、今回は『江戸川乱歩の美女シリーズ』ブルーレイボックスの個人的な総評を書いてみたいと思う。

<画質について>

数十年前のテレビ作品である事や当時のフィルム保存状態を予測するに、例えブルーレイといえども過度な期待は禁物と考えていたが、はたしてその通りであった。

既に所有していた同シリーズのDVD版と比較してみたが、解像度自体は幾らか上昇しているものの、画質的には正直言って大きな違いは無い印象を受けた。

ただ、ブルーレイ版は画面サイズや比率が大きくなっているのに加えて色の濃さも上がっている様だし、当時テレビで観たままの雰囲気を醸し出しているとも言える。

<ボリュームについて>

これについては大満足。

1本あたりの実質時間は1時間20分ほどだが、流石に25作品ともなると大した量である。

<面白さについて>

このシリーズが好きだった往年のファンには堪らない面白さ。

第1作から19作目までは井上梅次監督が演出しており、連続で観ると作品に統一性が保たれているのが良く分かるし、ファンが一番面白いと感じるのもこの時期の物だろう。

20作目は今も2時間ドラマなどで演出を手掛ける村川透監督に変わるのだが、この「天使と悪魔の美女」も井上演出に劣らぬ出来映えを誇っている。

ここから25作目まで監督を点々と変えてシリーズを進めて行く事になるのだが、それにしても残念なのは文代を演じた五十嵐めぐみ・小林少年を演じた柏原貴の両名が前作をもって降板した事で、井上梅次監督と共にこれらの人達がシリーズを去ってしまったのはかなりの痛手だったと思う。

続く21・22・23作は個人的にイマイチの出来に終わったが、24・25作で有終の美を飾ったと言って良い所まで持ち直せたのは幸いであった。

ここまで明智小五郎を演じてみせた天知茂は54歳という若さで突然この世を去ってしまうのだが、最後の25作目でも弱った所が少しも感じられない名探偵ぶりであった。
 
猥雑さ・チープさ・枝葉部分の俗な演出などが逆に魅力になっている本作だが、通して観賞すると基本的には正統派としてキチンと作られているのだと感心させられた。

いま見ても十分に面白いどころか、当時より良く出来ていると感じられたのは何とも嬉しかった。

未見の人にお勧めして良いものかについては悩む所ではあるが(笑)。

<総評>

4万円近いお金を出した時には後悔するのを心配したが、今は買って良かったというのが素直な感想だ。

天知茂が演じる明智小五郎は時にユーモラスな仕草を交えつつもあくまでダンディーで凛々しいし、荒井注の波越警部や五十嵐めぐみの文代助手も原作とは全く違うのに愛着が湧いて仕方ない。

買いかどうかと聞かれれば、値段の高さは障壁となるものの、往年のファンなら買って損したと感じる事はまず無いだろう。

ただし、既に同シリーズのDVD版を多く持っている人の場合、ブルーレイ版だからといって大きなメリットは感じられない可能性があるので注意が必要である。


PR


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
hiden
性別:
非公開
職業:
自営業
趣味:
小説などの創作をする事
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析