忍者ブログ
創作から興味ある事柄まで気まぐれに綴ります
[88] [87] [86] [85] [84] [83] [82] [81] [80] [79] [78]

先日、任天堂の次世代ゲーム機NX(仮称)が20173月に世界同時発売予定であると発表があった。

現行機のWiiUが発売されたのは2012年末だから、約43か月で世代交代となる訳である。

ただ、任天堂とDeNAとの事業提携が発表された20153月にはNXの存在について言及しているので、この頃にはWiiUを早めに切り上げて次へ移行する準備に取り掛かっていたのだろう。

2016年の春現在、新機軸タイトルであるスプラトゥーンやマリオメーカーにより国内で勢いがついたWiiUが、製造数の減少で極端な品薄に陥っているとは何とも皮肉な事である。
(今期のWiiU製造は更に数分の一のようだから、全国規模へ向けて潤沢に供給される機会はもう訪れない可能性が高いのでは)

とはいえ、次世代機を急いだもう一つの要因を考えると、結局どうする事も出来なかったのかも知れない。

それはWiiUの重要なチップを製造していたルネサスエレクトロニクスの鶴岡工場が閉鎖(最終的には売却)されると決まった事だ。

故・岩田社長はゲームビジネスについて新ハードの発売から二年までが勝負と語っておられたが、上記の発表があった2013年はまさしく売上が伸びなくて困っていた真っ最中であり、事実上これがWiiUを早めに切り上げて次の商品開発を急ぐ結果を招いた最大の要因ではないだろうか。

勿論、大金を掛けて別の会社に製造を委託しても、最早WiiUの世界的成功は望めないという諦めもあったとは思うが・・・。

個人的にはWiiUゲームパッドの利便性から、動画視聴やネットサーフィンに数千時間も使用している身なので、これほど利用した家庭用ゲーム機は他に無い。
 
ゲームでは、400時間以上プレイしているゼノブレイドクロス、3DS版とセーブデータ互換のあったモンスターハンター3GHDver、オープンワールド採用のレゴオリジナルタイトルだったレゴシティアンダーカバー、これら以外は長時間プレイに至らなかった印象である。

またスーパーマリオ3Dワールド、マリオカート8、零・濡鴉ノ巫女なども良く出来ていたし、風のタクトHDやトワイライトプリンセスHDも未プレイなら是非オススメしたい作品だ。
(ファンに評判が良く1とセットでボリューム満点のベヨネッタ2は、残念ながら私の好みとは合わなかったが…。)

気になりながらも買いそびれたスプラトゥーンにはNX版か新作が用意されていると思うので、こちらのプレイデビューはそれからになりそうだ。

私が一番期待していたゼルダの伝説の最新作は、予想された通りWiiUNX2バージョンが用意されるとの事だが、どちらを買うかは今後の情報次第だろう。


PR


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
hiden
性別:
非公開
職業:
自営業
趣味:
小説などの創作をする事
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析