忍者ブログ
創作から興味ある事柄まで気まぐれに綴ります
[24] [23] [22] [21] [20] [19] [18] [17] [16] [15] [14]
 4月もそろそろ半ばに入ろうかというのに今年2回目の更新とは我ながら呆れるばかりだが、今回は今更ながら熱中しているWii Uソフト『モンスターハンター3G・HDバージョン』について少し紹介してみようと思う。

 このソフトはニンテンドー3DS向けの『モンスターハンター3G』をフルHDにした物(一部のグラフィックやフォントは手直しされている)で、3DS版とWii U版でセーブデータの共有やオフラインプレイが出来るほか、無料でオンラインプレイも楽しめる。

 この内容で4800円という価格はお買い得だったが、発売後に行われた数回のバージョンアップによって、このソフトは更に進化した。ボイスチャット及びキーボードによるチャットに対応したばかりか、オプション選択でWii Uゲームパッド単体でソフトが遊べる様になったのだ(厳密に言うとTVとゲームパッドに映像を表示できる)。

 ゲームパッドの液晶解像度はSDだが、元映像の綺麗さによってまるでHD解像度の液晶で遊んでいるかの様な錯覚を覚える(これはゲームだけでなく、インターネットブラウザーで高解像度の動画を再生した時も同様)。しかもオプション選択の組み合わせによっては、ゲームパッドをTV代わりにWii Uプロコントローラーやクラシックコントローラーでプレイする事も可能というから驚きだ。これらのバージョンアップにより、『モンスターハンター3G・HDバージョン』は、ほぼ完璧に近いソフトになったのではないだろうか。

 余談になるが、私はWii UのUSBポートからゲームパッドへ充電するケーブル(残念ながら非ライセンスの周辺機器だが)を買って使っているので、100Vのコンセントが一つあれば、モンハンに限らずゲームパッド単体プレイに対応したWii Uソフトが遊べてしまうのは非常に便利である。「コンセント1つあれば使える」というのは、色々な遊び方を生み出せるかも知れない。
 

PR


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
hiden
性別:
非公開
職業:
自営業
趣味:
小説などの創作をする事
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析