忍者ブログ
創作から興味ある事柄まで気まぐれに綴ります
[172] [171] [170] [169] [168] [167] [166]
先日、ニンテンドースイッチ向けに『ゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション』が発売されると発表された。

発売日は2025年3月20日でパッケージ版は7678円(税込)、ダウンロード版は(7600円)でニンテンドーカタログチケット対応となっている。

『ゼノブレイドクロス』は2015年にWiiU向けとして発売されたゲームソフトで、ゼノブレイドシリーズとしては二番目に世へ出た作品だ。

このシリーズは全部で4作品あるのだが、プレイヤーがクリエイトしたキャラクターで広大かつ多彩なオープンワールドを自由に探索できる本作はシリーズでも異色の存在であり、非常に魅力的な意欲作となっている。

(当ブログの「ゲーム」カテゴリから過去の記事を閲覧して貰えば分かるのだが、以前『ゼノブレイドクロス』について何回か語っているので、興味のある方はそちらを参照していただきたい)

可変・飛行可能な人型ロボットまで登場するこのゲームに今もって比肩できる物が見当たらないだけに、今回のディフィニティブエディション発表に私を含めファンたちは歓喜した。

しかもただの移植ではなく、グラフィックの解像度アップや一部キャラクターのモデリング一新に加え、謎を残したエンディングの続きを思わせるストーリー追加もあるというのだから期待せざるを得ない。

一応メインストーリーはあるがクリア後も継続して遊べるし、「緩く繋がるオンライン要素」も引き続き導入されるようだ。

ニンテンドースイッチは後継機と互換性を持つと発表済みのため、ハード末期に出る本ソフトのオンラインサービスも当分は継続されるだろうし、次世代機でも『ゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション』がプレイ可能と分かっている。

永く楽しめるこの作品にとってこれは非常に頼もしい事であり、安心して発売日を待つ事が出来るというものだ。



PR


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
hiden
性別:
非公開
職業:
自営業
趣味:
小説などの創作をする事
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析