忍者ブログ
創作から興味ある事柄まで気まぐれに綴ります
[166] [165] [164] [163] [162] [161] [160] [159] [158] [157] [156]

慌ただしい日常に加えて「ゼルダの伝説ティアーズ オブ ザ キングダム(以下TOTK)」の新作が発表された為、ブログの更新が滞ってしまいがちである。

今作もなるべく情報を入れずに独力で進めているのだが、一つこうした方が良いなと思う事があったので少し書いてみたい。

それはストーリーに絡む要素だ。

ゲームを進めていくとハイラルに幾つかの巨大な地上絵があると分かるのだが、これらを調べると遠い過去に何が起こったのかムービーで説明される事になる。

どの順番でどの地上絵を調べるかはプレイヤーの自由だけれど、ストーリーの根幹をなす要素なので、こればかりは時系列順に観た方がいい。

前作「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」でも主人公リンクが失われた記憶を思い出す形でムービーが流れたが、今作はストーリーがより複雑かつ凝っているので、この部分に関しては是非とも時系列順に触れたい所なのだ。

空・地上・地下をシームレスに繋いだオープンワールドを自由に旅するのがTOTKの醍醐味とはいえど、この点だけは留意した方がよりゲームを楽しめる。

肝心のどうゆう順番で地上絵を調べるかは敢えて示さないが、ネットなどで調べるとすぐに分かるのでそれを参照して貰えればよいと思う。


〜オマケ〜

地上マップ下方に位置する「高原の馬宿」にはある簡単なクエストに絡む井戸があるのだが、この中には序盤では有り難い攻撃力とそれなりの耐久度を持つスクラビルド済みの武器が4つ置かれている(加えてスクラビルドされていない武器も一つある)

しかも、これらは宝箱に入っているわけではないので、赤い月が出ればリスポーンしてくれるのだ。

ちょっと場所は遠いが行って損はない所だと思うので、よければ活用していただきたい。


PR


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
hiden
性別:
非公開
職業:
自営業
趣味:
小説などの創作をする事
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析