忍者ブログ
創作から興味ある事柄まで気まぐれに綴ります
[165] [164] [163] [162] [161] [160] [159] [158] [157] [156] [154]

前作の「ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド」から6年、続編にあたるゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム」が発売になったので、そのファーストインプレッションを簡単に書いてみたい。

今回もネタバレは無いので、その点が心配な方もご安心を。

まずプレイヤーが最初に感じるのは、想像していた以上に今作は前作と完全に繋がった話であるという事だ。

前作をプレイしていなくとも楽しめる作品ではあるが、前作を知っていると今作との繋がりや変化した部分が分かるのでより楽しめる。

地上マップが基本的に共通なのにもかかわらず「以前の状態を知っているが故に様々な変化が起きている為に新鮮味が増す」のは、前作をプレイ済みの者が得られる特権だろう。

主人公の特殊能力が異なる事で新しくなっている所と、基準となる操作方法が同じですんなり入って行ける所が混在する感覚も心地良い。

似て非なる物ではなく器は似ているが中身が全然違う物という印象で、自由度の高さが更に向上した事と相まり、最初に地上へ降り立った時に何処へ行って何をすればいいのか当惑してしまうプレイヤーが居るのも納得である。

もっとも、まずはここへ行きなさいという誘導があるのでそれに沿っていれば迷わずに本編のストーリーを進められるし、メインストーリーそっちのけで色んな寄り道をしながら行きたい所へ行きしたい事をするのも可能な部分に変わりはない。

クラフト要素もてんこ盛りなので、前作以上に長く遊べるのは間違いないだろう。

待っていた甲斐があった凄いゲームである。



PR


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
hiden
性別:
非公開
職業:
自営業
趣味:
小説などの創作をする事
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析