忍者ブログ
創作から興味ある事柄まで気まぐれに綴ります
[141] [140] [139] [138] [137] [136] [135] [134] [133] [132] [131]

「あつまれどうぶつの森」が国内外で大変なヒットとの事で自分も毎日楽しんでいるが、今回は「機動戦士ガンダム新訳MS大全集 U.C.0092-0169 編」について感想を述べたいと思う。

当ブログをずっと閲覧している方ならご存じかと思うが、私は長年に渡り大河原邦男氏のメカニカルデザインのファンである。

所謂リアルロボット作品のデザインはどれも好きなのだが、とりわけ氏の物がお気に入りだ。

当然、新たなるMS大全集にも大河原邦男デザインを期待したわけだが、結論から言うと私にとって3500円の価値には全く至らない出来であった。

逆襲のシャアからクロスボーンガンダムまでのMSが掲載されているのだが、新たに追加となる作品以外の設定は絵が小さく不完全な物が多い。

個人的な見どころは機動戦士VガンダムのMSバリエーションくらいであるが、どこかの小さい絵から引き延ばしコピーしたかの様にボヤけており、逆に失望を覚えてしまった。

収録作品を区切ってシリーズ化するというのを知った時は、いよいよ完全な設定資料集としてまとめるのかと考えていたのにこの体たらくである。

今回のMS大全集は設定資料集というより単なるカタログでしかないという印象であり、続巻もこれと同じ内容なら購入する事はないだろう。

(クロスボーンガンダムの設定画は絵のサイズが大きめで内容も比較的充実しているので、ファンの方には嬉しい掲載になったのではないかと思う)


PR


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
hiden
性別:
非公開
職業:
自営業
趣味:
小説などの創作をする事
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析