忍者ブログ
創作から興味ある事柄まで気まぐれに綴ります
[133] [132] [131] [130] [129] [127] [126] [125] [124] [123] [122]

先日、ニンテンドースイッチライト(Nintendo Switch Lite)が2019920日に19980円で発売されるとの発表があった。

携帯型でのプレイに特化したハードなのでTVに繋ぐ事は出来ず、ジョイコンの着脱・モーションセンサー・HD振動・IRカメラなど本来ならニンテンドースイッチの売りであるはずの機能がことごとく省かれているが、その代わり価格は従来型より一万円安くなっている。

また本体サイズも一回り小さくなっているので、持ち易くなっているはずだ。

ニンテンドー3DSから裸眼3Dや折り畳み構造がオミットされた2DSと似た立場のハードなので中には魅力薄に感じるユーザーも居るだろうが、人気ゲーム機の値段が2万円を切ると一気に普及価格帯となる為、一人一台相当の普及を目指す任天堂にとってスイッチライトを出す意義は大きい。

ただ、スイッチは元々据え置き機なので、画面情報が多いソフトをスイッチライトの5.5インチ液晶で操作する場合に見づらいのではという心配はある。

携帯ゲーム機のタイトルは手元の画面で遊ぶ前提で作られているので、据え置き専用ソフトとは作り手の配慮が異なるのだ。

ジョイコンの機能を使わないとニンテンドースイッチである意味が薄れるという意見も頷けるが、結局のところ任天堂は通常のニンテンドースイッチとスイッチライトを併売していくつもりなのだろう。




 

PR


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
hiden
性別:
非公開
職業:
自営業
趣味:
小説などの創作をする事
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析