創作から興味ある事柄まで気まぐれに綴ります
先日、ニンテンドースイッチ版「スカイリム」が発売された。 2011年に出た当時、PCはともかく家庭用ゲーム機では処理が重たい事で有名だっただけに、携帯ゲーム機サイズのスイッチでちゃんと動くのか心配だった人も居るだろう。 そこで私なりのファーストインプレッションを少し挙げてみたいと思う。 ●実際に触ってみると、非常にスムーズなプレイが出来ることが分かる。一人称視点と三人称視点の切り替えも素早くて問題ない。私はFPSをやるとすぐに酔ってしまうのだが、フレームレートが安定しているせいか一人称視点でもプレイに耐えられるのが嬉しい誤算だった。 ●一世代前のゲームだけにキャラクターのモデリングは古臭さを否めないけれど、グラフィック自体はスイッチ版も問題ないレベルであり、この点に文句を付ける人は殆ど居ないだろう。携帯モードが720p、TVモードが1080pの解像度となり、どちらも安定したフレームレートでプレイ可能だ。 ●ジョイコンによるモーションコントロールは結構面白いが、合わなければ使わなければいいだけなので好みで選択すればOK。HD振動は鍵を開けるときポイントを探るのに便利。 ●amiiboを使うと一日に一個アイテムを入手できる。「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」に登場する防具・武器・盾を入手する事もあるが、ゲーム中でもある場所で手に入るようだ。私は一つだけamiiboを持っているのだが、これが無いと完全に楽しめない商法には余り賛同できないというのが正直な所だ。スカイリムはそうではない様なので有難い。 まだ序盤までのプレイながら、携帯モード・テーブルモード・TVモードのいずれでプレイしても良い印象を持ったし、スイッチ版スカイリムはファンでも満足するバージョンではないかと思う。 PR |
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(03/09)
(11/17)
(09/15)
(08/07)
(06/24)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
hiden
性別:
非公開
職業:
自営業
趣味:
小説などの創作をする事
ブログ内検索
アクセス解析
|