忍者ブログ
創作から興味ある事柄まで気まぐれに綴ります
[117] [116] [115] [114] [113] [112] [111] [110] [109] [107] [106]
まだニンテンドースイッチのジャイロセンサーがどれほど効果的なのか疑問あるいは興味がある方は少なくないのではないだろうか?

「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」と「バイオハザード リベレーションズ1・2」はジョイコン(ニンテンドースイッチのコントローラーはこう呼ばれる)のジャイロセンサー操作に対応している。

これはジョイコン(右)に内蔵されたセンサーを使った方法で、コントローラー自体を動かして弓や銃器の狙いを付けるという物だ。

照準を直感的に素早く動かせるという点ではWiiリモコンのポインテイング操作に軍配が上がると思うが、昨今のゲームソフトでは標準的な右スティックによる操作に比べるとかなりスピーディーな反応だろう。

「バイオハザード リベレーションズ」の狭い場所で近距離発砲する場合などは余り違いが出ないかも知れないが、「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」で馬上から弓を放つ時など右スティックとジャイロでは標的補足までの速さが段違いである。

人によって好みはあろうが、両者とも右スティックとジャイロを同時併用できるので、視点移動を右スティックで行いつつジャイロで狙いを調節するパターンが多くなるかも知れない。

もっとも発射直前には細かな微調整が必要で、これは面白さを生む為に敢えての事だろうからコツを掴むしか無いだろう。


PR


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
hiden
性別:
非公開
職業:
自営業
趣味:
小説などの創作をする事
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析